イギリス留学と紅茶と刺繍

留学の準備からイギリスでの暮らしをのんびり書きます

ミュージカル鑑賞

こんにちは😃

今日はイギリスで行ってよかったなと思うことベスト3に入るくらいよかったミュージカル鑑賞についてです。

 

日本では、劇団四季とかに興味はあるけどなかなかチケット取れないしまぁいいかーくらいに思っていたミュージカル。

本場に来たしひとつは見ておきたい!と思って頑張ってチケット狙ってみました。

 

第一希望はレ・ミゼラブル。第二希望はオペラ座の怪人

コロナでいつ再開かわからない状態だったので、情報がすぐ入るようにそれぞれのシアターに会員登録をしました。

ミュージカル初心者なので何もわからなかったのですが、演目によってシアターが決まっているんですね・・・

レ・ミゼラブルマッキントッシュシアター、オペラ座の怪人はハーマジェスティシアター。メモメモ。。

 

会員限定のメールで再開予定と予約案内が来ました!

その結果なんとレ・ミゼラブルは帰国後9月末から!!オペラ座の怪人は7月くらいから再開でした。

なので今回はオペラ座の怪人を予約することにしました😊

f:id:sakunj:20220304120236j:image

 

<座席と値段>

会場にはさまざまな座席があり、混雑具合や日程によって値段が変わってきます。ちなみに公演は月曜から土曜まで、日曜は休演です。

全くわからなかったのでいろんなサイトで調べつつ予約しました。

◉座席の種類(ハーマジェスティーシアター)

・1階席ストールズ(stalls)

・2階席ロイヤルサークル(royal circle)

・3階席グランドサークル(grand circle)

・4階席バルコニー(balcony)

ストールズの6列目中心部が一番高い席で£250くらいします。ここから離れていくに従い値段も安くなっていきますが、3階席のグランドサークルあたりはあまり値段の変化がないようです。

 

◉おすすめの席

いろんなサイトを比較した結果、一番コスパが良さそうなのは2階席ロイヤルサークルの前方の席です。

1階席ストールズの中心部分を予約できればシャンデリアの落下の迫力なども楽しめるそうです!

 

視界に柱が入ったり鑑賞に少し問題のある場合は、座席選択の際に注意事項として確認することができるので行ってみてガッカリということはないと思います。

チケットを取る際は、できれば平日・早めの予約がポイントです。

今回私たちは2階席右側の最前列を予約することができました!8月末の平日2人で¥22500!😊

 

<当日>

19時半から22時頃までの公演なので、軽めの夕食を食べていくことにしました。

会場の雰囲気をゆっくり楽しみたかったので早めに到着。入り口でチケットを印刷したものを見せて中に入ります。

1階はお土産やさんのカートと当日チケットを売る窓口。それぞれの席に行く階段もここから始まります。

f:id:sakunj:20220304120324j:image f:id:sakunj:20220304120337j:image

内装が素敵でここだけでもきた価値があると思いました。

 

素敵な階段を上がって2階にストールズの入り口があり、バーのある休憩スペースとお手洗いもあります。

ここでお酒やジュース、ナッツやお菓子、アイスクリームなど軽く食べながら開場を待ちます。

f:id:sakunj:20220304120359j:image

 

いよいよ開場して座席につきます。

コロナでずっと休演だったので楽しみにしていたお客さんで会場は満員。

座席間は割とぎゅうぎゅうなのでみんなで譲り合いながら席につきます。

f:id:sakunj:20220304120416j:image

 

 

途中休憩があってお手洗いに行きましたがやはり混雑するのでお早めに・・

 

 

初めてみたミュージカルでしたが、本当に感動しました。

会場を目一杯使って奥行きを出して観客を魅了するセットも、オーケストラによる音楽も歌声も全部が素晴らしかったです。

時間があればもう一度見に行きたいと思いました。

 

もし今度機会があればレ・ミゼラブルに再挑戦したいです。

日本でも劇団四季の公演見てみたくなりました😊

 

 

 

 

 

個人的美味しかった紅茶まとめ

こんにちは😃

今日はイギリス滞在中に飲んだ紅茶について、個人的に順位をつけてみようかと思います。

同じ紅茶の種類を違う会社で厳密に飲み比べたわけではないので本当に単なる感想です笑

完全な主観なのでご了承ください。

 

 

第8位 ウィッタード アッサム

ミルクティーに合う茶葉が欲しい!と思って買ったウィッタードのアッサム。寒い冬の日にあったかいミルクティーとブラウニーでお茶の時間にしてました。確かにミルクに合うのですがものすごく美味しいかといえば普通・・な感想を抱いてしまいました。

ウィッタードはココアやフレーバーアイスティーがすごく美味しかったです。

f:id:sakunj:20220224153950j:image

 

第7位 マリアージュ・フレール マルコポーロ

友人とアフターヌーンティーに行った時とても美味しかったので茶葉も購入。

ストロベリーのような甘い風味で缶を開けるだけで幸せな気持ちになりました。

ただ、フレーバーが少し強いので個人的には毎日飲むには向いていないかなーと思いました。

 

第6位 ハロッズ イングリッシュブレックファスト

ハロッズの紅茶を飲んでみたくて定番のイングリッシュブレックファストを買いました。

缶に入っている茶葉をポットで丁寧に入れるととても美味しかったです。

f:id:sakunj:20220224154010j:image

 

第5位 フォートナム&メイソン アールグレイ・クラシック

紅茶の中でアールグレイが一番好きで日本でもよく飲んでいたのですが、フォートナム&メイソンのアールグレイは香り高いのに渋みが少なくとても美味しかったです。お菓子にもよく合います。

f:id:sakunj:20220224154735j:image

 

第4位 ロイヤルコレクショントラスト HM95thバースデイティー

エリザベス女王95歳のお誕生日を記念して販売されたスペシャティーティーバッグなのによく香りが出てすごく美味しかったです。

飲みやすい口当たりなのでしばらく毎朝のミルクティーにしてました。缶のデザインも可愛いので中身を入れ替えて今も使ってます。

f:id:sakunj:20220224154035j:image

 

第3位 ファラーズ レイクランド・スペシャ

湖水地方の老舗紅茶&コーヒー専門店ファラーズで飲んだレイクランドスペシャル。スコーンとよく合う紅茶ですごく美味しかったです。

 

第2位 フォートナム&メイソン カウンテス・グレイ

アールグレイよりフルーティーで飲みやすいカウンテス・グレイ、個人的にとっても気に入ってしまいました。

渋みが少なくとってもフルーティーなので紅茶だけでおやつの時間を楽しめます。(もちろんお菓子があればさらに嬉しいです)

f:id:sakunj:20220224154559j:image

ネットより拝借

 

第1位 東インド会社 ロイヤルフラッシュ

イギリスにきて一番美味しいと思った紅茶です。日本にいるときはイギリスの紅茶といえばフォートナム&メイソンとかハロッズのイメージでしたが、東インド会社も負けてません。お値段も少ししますがその分飲む価値はあります。美味しいのとみんなにこの紅茶の存在を知って欲しいのとで、いろんな方々のお土産に買いました。

f:id:sakunj:20220224154050j:image

 

番外編 PGTips

我が家は毎朝ミルクティーを飲むのですが、スーパーで一番お得で美味しい紅茶はPG Tipsでした。

大きいものだと240パック入りで数ポンドなので毎日飲む私たちには大助かり。

他にもヨークシャーティートワイニングスの紅茶もあるのですが、高かったり濃すぎたりで我が家には合いませんでした。

 

昔は強めのフレーバーティーが好きだったけど、イギリスにきて純粋なストレートティーも好きになりました。

 

 

以上ものすごく個人的な紅茶ランキングでした!🤗☕️

 

国内旅行〜ハイクレア城〜

こんにちは😃

 

今回はハイクレア城についてです。

ハイクレア城はイギリスはもちろん日本でも人気の英国貴族社会を描いたドラマ「ダウントンアビー」の舞台となった場所です。

私もあのドラマが好きだったので行きたいなぁと思っていたら、夫がお誕生日のお祝いにと予約してくれました泣

HP→Highclere Castle

 

<予約>

コロナ禍で少し予約はしやすくなっているものの、国内で人気の観光地なので行きたい日の2〜3ヶ月前に予約しないと空いていません。

しかも一般公開は春と夏の年間計65日ほど。争奪戦になります。この点はコロナでよかったかも・・・!!

チケットの種類も色々あり、お庭でのアフターヌーンティー付きや、場内のガイド付き、地下のお部屋の見学付きなどがあります。

ゆっくり見て回りたかったので地下のお部屋見学付きチケットにしました。

 

<行き方>

電車、車、ツアーを利用するなど方法は色々ありますが、私たちが実際に使った行き方です。

パディントン駅から1時間ほど電車に乗り、ニューベリー駅へ。

ニューベリーからハイクレア城までタクシーで15分ほど。

タクシーが運よく見つかってよかった・・・ニューベリーの駅は本当に何にもなく、Uberも呼びづらいのでお城までの交通手段は事前にしっかり確認しておくのがベストだと思います。

タクシーのおじちゃんが優しかったので名刺をくれて、帰りも電話1本で迎えにきてくれました。

ハイクレア城に駐車場はいっぱいあるのでレンタカーで来るのもいいと思います。

 

<見学>

タクシーのおじちゃんは観光客を乗せるのに慣れているらしく、ここがマシューの事故現場だよ〜とか色々解説をしてくれて

私のワクワクが止まらないままついにお城が見えてきました!

f:id:sakunj:20220224141656j:image

テレビで見た姿のまま!!!

 

ゆっくり歩いてテレビでもよく映っていた正面玄関で受付を済ませます。

f:id:sakunj:20220224141721j:image

中は撮影禁止だったのですが、玄関ホールから吹き抜けサロンを横目に図書室に入り、談話室、2階に上がってコーラの寝室、お着替え部屋、お風呂、メアリーの寝室、お着替え部屋、通路からサロンを見下ろして、みんなが降りてくるメイン階段を実際に降りて、サロンをぐる〜っと見学。その後テレビでもよく使われていた食堂へ。

食堂から地下に行くチケットを見せて使用人たちのお部屋やキッチンを見て、アフリカやアジアからの美術品が展示されている特別展を見学しました。

一つ一つがテレビで見たままだったし、古いものを大切にお手入れしながら保存していることがよくわかりました。

個人的に感動したのが、お部屋の至る所に英国刺繍が使われていたことです。

タペストリーやカーテン、ちょっとした置き物にも刺繍が施されていて、私が習った刺繍は実際にこういうところに使われていたのかと感動しました。

実際に歩いてみて思ったのは、案外こぢんまりしているということです。廊下やお部屋の入り口は結構狭くて、誰かとすれ違うのは難しい感じでした。

 

中を一通り見学した後はお庭散策の時間。

f:id:sakunj:20220224141752j:image f:id:sakunj:20220224141815j:image

広ーいお庭をゆっくり歩いて楽しんだ後、お茶の時間にしました。

お庭にキッチンスペースが設けられていて、紅茶やジュースなどの飲み物とサンドイッチなどの軽食、ケーキやマフィンなどのお菓子をいただけます。少し離れたところにキッチンカーが2台あり、そこではそれぞれお酒とアイスクリームが売っていました。

私たちは紅茶とサンドイッチとヴィクトリアケーキを買って、お庭のテラス席で食べました。

お天気にも恵まれたのでとてもよかったです。

別のチケットを買えばこのお庭でピクニックボックスに入ったアフターヌーンティーを楽しむこともできます。

お手洗いも利用しましたがとても綺麗に管理されていました。

 

その後はお城の裏手にある小さな建物でお土産購入。

ドラマのグッズはもちろん、昔の貴族の方が使っていたお盆や食器、ガウン、当時の様子がよくわかる本やガーデングッズなど色々なものが販売されていて見ていて楽しかったです。

母もダウントンアビーのファンなので、紋章が入ったミルクピッチャーを買って、自分用には陶器の計量スプーンセットにしました。

f:id:sakunj:20220224141845j:image

 

2時間くらいゆっくり過ごした後、タクシーのおじちゃんを呼んで駅まで戻りました。

帰りは行きと異なる経路でドラマでよく馬車が出入りするシーンで使われていた正門を通ってくれました。

f:id:sakunj:20220224141909j:image

 

ドラマと実際の貴族の生活にたっぷり浸かることができて、幸せなお誕生日でした😊

「ザ・イギリス」を感じられるのでぜひ行ってみてください!

 

ロンドンお世話になったお店・施設 後編

こんにちは😃

今日は個人的お世話になったお店・施設後編です。

前編はこちらロンドンお世話になったお店、施設 前編 - イギリス留学と紅茶と刺繍

主にカフェやお昼の軽食にピッタリなお店などを紹介します。

 

❇︎レストラン・カフェ

Pret A Manger :星マークの目立つカフェ。語学学校のみんなとお昼休憩に毎日通いました。サンドイッチなど軽食もボリュームがあって美味しいです。個人的にはコスタより好きです。

COSTA:日本にも上陸したカフェ。個性的な飲み物が多かった印象があります。ここのクロックムッシュが美味しい♪

Cafe NERO:チェーン店のカフェの中で一番のお気に入りです。内装も素敵だし、飲み物も食べ物も美味しい。特にクッキーやマフィン。日本にきてほしい。

Cafe concerto:お店の内装、外装が素敵すぎて一見とても高そうに見えるのですが割とリーズナブルです。あまーいケーキを可愛い雰囲気の中で楽しむことができます。軽食もいただけるし、ホールケーキの注文もやってます。

Starbucks:心の拠り所スタバ。日本よりメニューは少ないけれど行くとホッとしてました笑

Cafe TROPEAラッセルスクエアの中にあるイタリア系のカフェ。晴れた日にテラスでのんびりお茶する時間は最高です。ココアやデカフェもあるし、イタリアのお菓子カンノーリやティラミス、パスタなど軽食も楽しめます。私たち夫婦のお気に入りです。

Nandosピリ辛のペリペリソースとカリッと仕上がったチキンが食べられます。お昼には若者で店内が混み合います。

GBK:ジューシーな牛肉ハンバーガー屋さん。ポテトも美味しくて何度もリピート。そして学割でめちゃくちゃ安くなります。

Nostimo Mediterranean Gastronomy:自宅近くにあったギリシャ料理のお店。お肉料理のギロスやムサカも食べられてお気に入りでした。

Wasabi:どうしてもお寿司を安く食べたい!というときにここのサーモン弁当食べました。日本のスーパーのお寿司くらいなクオリティだと思うのですが、個人的には満足です。夫は好きじゃありませんでした。笑

 

挙げたお店以外にも学割で安くなるところがたくさんあるので、お会計前に店員さんに聞いてみるといいかもしれません。

    

❇︎特別な用事

病院:Japan Green Medical Centre :ロンドンには日系病院がいくつかありますが、私たち夫婦はこちらにお世話になりました。幸い大きな病気や怪我をすることなくインフルエンザの予防注射がメインでした。一度夫が皮膚のお薬をもらいに行ったとき、日本でもらえる薬とほぼ同等なのに3割負担で9000円もかかったので、やはり日系病院は高いなあと思います。でも、領収書などはPDFで送ってもらえたりデジタル化はかなり進んでいます。

郵便:Royal Mail Post Office:街の至る所にあります。お手紙や荷物を出したり、大事なビザのカードを受け取るのもここです。コンビニのようになっているのでちょっとした文房具や郵便の封筒やガムテープなども手に入ります。

写真印刷:Snappy Snaps:あまり使う方はいないかもしれませんが、私は両親や祖父母に出すお手紙に写真を入れたかったので何度か利用しました。ネットで注文して店舗に取りにいくか、郵送で自宅まで送ってもらえます。

証明写真:ID Photoshop:証明写真がいる用事ができたので夫婦で撮りに行ってきました。看板もほぼない店舗だったのですが、ビルに入って受付で話すとすんなり通してくれました。前述のsnappy snapsでも証明写真は取り扱っていますが、こちらの方が断然安いです。仕上がりも綺麗でした。

 

以上、日常生活でお世話になったお店・施設たちでした。

また思い出したら追加していきます。

どれか一つでもお役に立てる情報があれば嬉しいです。

ロンドンお世話になったお店、施設 前編

こんにちは😃

今日はイギリス滞在の中でお世話になったお店、施設たちをまとめようと思います。

前編はスーパーや日用品の情報です。

日常生活に必要だったところばかりなので、何かの参考になれば嬉しいです。

 

❇︎スーパー

・Waitrose

・MARKS&SPENCER

・Sainsbury

TESCO

上記はイギリスの主なスーパーです。これ以外にもMorrisonsなど色々ありますが、店舗数が多いのはここら辺かと・・

上から順に価格帯が高くなっています。家に近くにあったのがWaitroseだったので、我が家は主にここを利用していましたが、他と比べるとやはり高い・・!でもNO1シリーズは美味しいし(特にピザ!!)お醤油やお酢などある程度のアジア食材も買うことができて便利です。自社ブランドのものを選んで買うとお値段は少し抑えられると思います。John&Lewisの商品が買えるのもポイント。王室御用達なので質は確かです。

値段と質のいいとこ取りするならM&Sがおすすめです。大きい店舗にいくとお洋服やちょっとしたおしゃれなインテリアも買えるし、生鮮食品の質がとってもいいと思います。熟成牛肉が美味しいです。調味料類やパン、パスタなどなら下の二つでもほとんど変わらないので、家の近くにあるならぜひ利用すべきだと思います。

 

❇︎アジア食材店

・Rice Wine Shop

・WASO

・Loon Fung

・Oseyo

リージェントストリート裏にあるRice Wine Shopへは1ヶ月に2〜3回?くらい行ってました。冷凍うどんや焼き肉のたれやら結構なんでも売っていて日本食食べたい!!!というときにとても便利です。お正月にもお世話になりました。もう一軒日本食材店で大きいのがJapan center ですが、ちょっと高いのと自宅から少し遠かったのであまり使いませんでした。一度だけ行きましたが、お菓子から調味料、文房具、お茶碗など工芸品もあって品揃え抜群でびっくり!ちょっとしたフードコートもあります。

WASOはオンライン日本食材店でとても美味しいです。ここで注文した牛タンを焼き肉にしたのですが、すごくよかった。一度間違って配送されたものがあったのですが、その時の対応も日本語でいいしとても丁寧でした。

日本食材は基本高いのですが、Oseyoは主に韓国食材を扱っていて、割と安いです。トッポギも作れたり、ここの冷凍小籠包がとても美味しいので試してみてほしいです(特にチキン&コリアンダー味)。アジア食材の生鮮食品が欲しい場合はチャイナタウンのLoon  Fungがいいです。日本食材店より安いし品揃えも豊富です。お米もここで手に入る£7くらいのもので十分代用可です。

 

❇︎日用品

・Boots :薬局屋さん。なんでも置いてあるので困ったらここへ。インフルエンザの予防接種もここでできます。イギリスは病院は無料でなかなか先生に診てもらうことができないので、自分で薬を調べて買いにきます。私が使った薬も参考に少し載せておきます。

 ○paracetamol・・・パラセタモール(アセトアミノフェン)。解熱、鎮痛剤。コロナワクチンの副作用のときに役立って、今も頭痛、生理痛などのときに使います。お医者さんに確認したら、妊婦さんでも使えるそうです。イブプロフェンより胃に優しい。

 ○Ibuprofen・・・イブプロフェン。これも解熱、鎮痛剤。旅行先で頭痛がひどいときに夫が買ってきてくれました。スーパーでも売っていて£1くらいなので手に入れやすいです。飲んだら20分くらいで頭痛治りました。

 ○Loratadine (Hayfever&Allergy)・・・花粉症、アレルギーの薬。イギリスは芝花粉がすごいのでボランティア先のイギリス在住20年のお母さんに教えてもらって花粉症症状軽減のために買いました。 目の痒み、鼻水などに効きます。お母さんによると子どもの食べ物アレルギーの応急処置にも使うそうです。

 ○Dioralyte・・・下痢、腹痛のときに。夫が発熱とお腹下す症状があったときに、現地のおばあちゃんに教えてもらって買ってみました。結局使わなかったので効果はわからないままですが、一般的に使われているものだそうです。

 

こちらの市販のお薬は体の大きい欧米の人用なので、もし心配な場合は半分に割って飲んで様子を見るのもありかもしれません。

 

*お薬はご自身の体調と、お店にいる薬剤師さんと相談の上購入・服用してください!

 

・Superdrug:Bootsよりちょっとコスメ系が多いイメージの薬局屋さん。自宅近くにあったのでヘアオイルとかネイルはここで買ってました。

・Holland Barrettサプリメント屋さん。オーガニック食材も置いてあります。イギリスは日照時間が少ないのでビタミンDの摂取が推奨されています。

・Primark:激安日用品店。引っ越してきてタオル類やちょっとしたインテリアなどを揃えたいならまずここにくるべし。お洋服も充実してます。パジャマとか部屋着、靴下ならここで十分でした。クリスマスに着たい(クリスマスしか着れない笑)クリスマスジャンパーもここで安く買いました。

・John&Lewis:東急みたいな存在の百貨店。質の良いブランドものからちょっとした食器まで揃います。いつもたくさんのお客さんで賑わってました。

・JD Sports:ここでナイキの運動靴を買いました。オックスフォードストリートは運動靴屋さんが何軒か連なっているので、もし運動靴が必要な場合は色々比較してみるといいかもしれません。

・Robertdyas:キッチン用品、電気周り、工具などが売っています。両面テープのついた壁掛けフックや延長コードなどどこに行けば買えるんだって思うものがあればここにきてみてください。お鍋などしたい時のガスボンベも売ってます。

・Ryman stationery:文房具屋さん。日本は文房具の質が本当に素晴らしいので、それと比べてしまうとやや劣る感じですが、大抵の文房具はここで揃います。キャラクターものとかはないです。

無印良品:心の拠り所MUJI。来たばかりで何もわからない私たちを大いに助けてくれました。日本より食材は少なく、家具やアロマなど雑貨とお洋服が多いイメージです。でも仕切りBOXや文房具とかは手に入ります。MUJIの炊飯器はデパートより安くてちゃんと炊けるのでおすすめです。

・Fortnum&Mason

・Harrods

上記二つは言わずと知れたお店ですね。帰国間際のお土産大量購入にもってこいです。高いけど、質は確かだしパッケージも可愛い。日本では売っていないエコバッグのお土産リクエストが多かったです。ハロッズくまちゃんは早々に買いました笑

・Waterstones:素敵な本屋さんです。ピカデリー通りに大きな店舗があって、カフェも併設されています。雰囲気が素敵なのでふら〜っと立ち寄るだけでも楽しいです。

 

様々なお店で学割が効くので、もし留学でいらしている方はお会計前に店員さんに聞いてみるといいです。

 

長くなってしまったので、2記事に分けます。

後半はよく使ったお手頃なレストラン・カフェ情報、郵便局や証明写真撮影についての情報です♪

 

 

アフターヌーンティーとクリームティー記録

こんにちは😃

 

滞在中は本場のアフターヌーンティーに行かないともったいない!!と思って、コロナの合間を縫ってたくさん食べてきました🍰

スコーンと紅茶のクリームティーもこれ以上に食べたので、記録も含めて一緒に書いていきたいと思います。

 

 

①フォートナム&メイソン

言わずと知れたフォートナム&メイソンのアフターヌーンティー

気軽に入れるパーラーと上階にあるティーサロンの2カ所でお茶をいただくことができます。

本格的なアフターヌーンティーは上階のティーサロンで。

コロナ禍で来客が少なくなっているものの予約は必須です。

 

f:id:sakunj:20220217154455j:imagef:id:sakunj:20220217154620j:image

メニューと前菜の茹でアスパラガス

 


f:id:sakunj:20220217154615j:image

アフターヌーンティー

クロテッドクリームとジャムも小さな3段スタンドに乗ってやってきます。

ジャムの種類はイチゴとレモンカード。余ったら瓶ごと持って帰ることができます。

ケーキ、紅茶はおかわり自由でした。

紅茶は種類がたくさんあるので迷う場合はスタッフさんにおすすめを聞くと丁寧に答えてくれます。

私はイギリスに来てとても気に入ったcountess  grayという紅茶にしました。

 


f:id:sakunj:20220217154625j:image

エレベーターを降りてすぐの受付。

ここでピアノの生演奏をしているので、食事中も楽しむことができます。

 

ケンジントン宮殿

ハイドパーク内にあるケンジントン宮殿は現在はウィリアム王子とキャサリン妃のご一家が住んでいて、一部一般用に見学ができるようになっています。ちょうど故ダイアナ妃の特別展があったのでその見学と一緒に、併設されているケンジントンパレスカフェでアフターヌーンティーをしました。

 

f:id:sakunj:20220217155939j:image

チョコレートケーキとオレンジケーキ、ヴィクトリアサンドもいただくことができました。

6月の暖かい時期に行ったのでアイスティーも一緒に。テラスで美しいお庭を眺めながら楽しい時間を過ごしました。

素敵な食器はケンジントン宮殿のお土産屋さんで購入することも可能です♪

 

f:id:sakunj:20220217160555j:image

晴れているイギリスは本当に綺麗。

 

 

ラデュレ(コヴェントガーデン)

コヴェントガーデン内にあるラデュレのお店はカフェが併設されていてアフターヌーンティーを楽しむことができます。

私たちが訪れた時はコロナ禍で来客数が少なかったため予約なしでも2階のテラス席に入ることができましたが、座席数が少ないので予約をした方がいいかもしれません。

 

f:id:sakunj:20220217160843j:image

銀食器で紅茶をいただけます♪

 


f:id:sakunj:20220217160846j:image

ここではシャンパン付きのアフターヌーンティーで、ラデュレのケーキとマカロンの好きなものを選べます。

スコーンはプレーンと紅茶味でした♡


f:id:sakunj:20220217160839j:image

スコーンが美味しくて別でクリームティーも注文。笑

カロンも好きな味をふたつ選べるのでお得かも・・・


f:id:sakunj:20220217160829j:image

2階のテラスはお花で囲まれていてとっても可愛らしい雰囲気です。

人通りの多いコヴェントガーデンの中で静かにお茶を楽しめるのでおすすめです!

 

マリアージュフレール(コヴェントガーデン)

こちらもコヴェントガーデン内にあるマリアージュフレールティーショップ。2階がサロンになっていてアフターヌーンティーを楽しめます。

種類がたくさんあって冊子のようになっている紅茶メニューの中から好きな紅茶を選び、おかわりは自由です。

他のお店とは少し雰囲気の違うお菓子を楽しむことができました。

 

f:id:sakunj:20220217164420j:image

こちらが甘いものの3段スタンド。スコーンもプレーンに加えてレーズンやチーズ味があり、紅茶のジャムがついています。

ケーキは1人5種類。チーズケーキやギモーヴ、クリームサンドがありとっても美味しい♪

紅茶は本当に種類がたくさんなので、スタッフさんと相談することをおすすめします。

私はマリアージュフレール自体あまり来たことがなかったので、一番人気のマルコポーロにしました。

 


f:id:sakunj:20220217164424j:image

そしてこちらが他のお店とは違う、ケーキのように見えるけど甘くないものの3段スタンド。

通常一番下にあるサンドイッチの代わりと言っても良いと思います。

クリームチーズとサーモンを和えたものを、お醤油をベースにしたゼリーの器でいただいたり、

胡麻ムースや蒸し鶏などもあって食べ応え抜群。好みは分かれるかもしれませんが、

口の中があまーくなってしまうアフターヌーンティーが苦手な方にはおすすめです!

 


f:id:sakunj:20220217164410j:image

2階のティーサロンは混んでいると通路の方までお客さんが埋まります。

1階と吹き抜けになっていて解放感があります。


f:id:sakunj:20220217164415j:image

2階から見た1階のティーショップ。

最後にお茶を買って帰ったのですが、接客もとても素敵でした。

 

 

マナーハウスコッツウォルズ・カースルクーム)

私がイギリスでとてもやりたかったマナーハウスでの滞在。夫が夢を叶えてくれました。

マナーハウスについては書きたいことがたくさんあるので別で記事を書きます。

そこでいただいたアフターヌーンティーは味も雰囲気も別格。ぜひおすすめしたいです。

 

f:id:sakunj:20220217170120j:image

宿泊予約をするときにアフターヌーンティーの予約もしてもらいました。

一部屋に3〜4組が入れるくらいのスペースなので当日の飛び込みは難しそう・・・

紅茶を選んで少し待ちます♪



f:id:sakunj:20220217170103j:image

スコーンが温かいまま食べられるように布に包まれてやってきます。

スタンドが来ただけでフワッと良い香りが漂います。


f:id:sakunj:20220217170112j:image

こちらのマナーハウスのアフターヌーンティーは、お腹がもたれることなくぺろっと食べられます。

それくらい全てのバランスが良いです。

ケーキもしっかりと美味しいのに甘すぎず重たすぎず、サンドイッチのパンも口当たりが軽くて食べやすいです。

スコーンも温かいままさくっとフワッと食べられます。



f:id:sakunj:20220217170116j:image

こちらがマナーハウスの外観。

美しい景色を見ながら、伝統のある場所でいただくアフターヌーンティーは最高でした✨

 

 

⑥ホテル・リッツ・ロンドン

憧れだったホテル・リッツ。運良く予約を取ることができ、ロックダウン直前のクリスマス時期に行ってきました。

内装もお茶も全てが素敵で一生の思い出になりました。

 

f:id:sakunj:20220217171334j:image

クリスマスの時期だったのでクリスマスブレンドを頼みました。

内装が素敵すぎてわくわくが止まらなかったです。笑


f:id:sakunj:20220217171350j:image

クリスマスバージョンのアフターヌーンティー

せっかくなのでシャンパン付きにしました。


f:id:sakunj:20220217171345j:image

少し後からほかほかの温かいスコーンが運ばれてきました。

作ってる最中だったのかな?

たまごサンドイッチやカレー味のサンドイッチがあったり、ケーキも一つ一つがしっかりしていてとても美味しかったです♡


f:id:sakunj:20220217171337j:image

スタンドが終わると大きなモンブランが運ばれてきました。

クリスマスケーキだったのですが、お腹いっぱいだったのでお持ち帰りBOXに入れてもらいました。


f:id:sakunj:20220217171341j:image

これがお持ち帰りBOX。

リッツのマークが入ってかっこいいです。

 

f:id:sakunj:20220217171330j:image

憧れのリッツにクリスマスに行けるなんて、本当に幸せでした。

アフターヌーンティーをしなくても、お茶だけでも良いので一度足を運んでほしい場所です。

 

⑦ファラーズ(湖水地方・ケンダル)

湖水地方に旅行に行ったときに立ち寄った街で美味しいクリームティーをいただいたので紹介します。

もともと紅茶の先生の本で紹介されていたので、どうしても行ってみたくて夫にお願いしました笑

 

f:id:sakunj:20220217172921j:image

1819年創業のファラーズは紅茶とコーヒーの専門店。

湖水地方ティールームやホテルなどで取り扱いのある素敵なお店です。


f:id:sakunj:20220217172925j:image

入口を入るとすぐにとっても古そうな紅茶缶がズラーリ。

インテリアも素敵で色々欲しくなってしまいます。笑


f:id:sakunj:20220217172928j:image

こちらが紅茶の先生絶賛のスコーン。

温かいまま運ばれてきて、外はさっくり中はしっとり。バターの風味が豊かで本当に美味しかったです。

紅茶は一番人気のLakeland specialにしました。ミルクティーにして美味しいスコーンと一緒にいただくのは至福の時間でした♡

 

 

以上がアフターヌーンティー&クリームティーの記録です。

他にも行きたかったところはあるのですがコロナの影響で行けず。。

でも改めて振り返ってみてこんなに行ったんだなぁと満足しました笑

でも書いてたらまた食べたくなってきました泣

おうちでスコーンを焼いて、お気に入りの食器と共に気軽に我が家のクリームティーを楽しむのも良いかもしれません😃

日本でもアフターヌーンティー食べ歩きしたいです!!

英国王立刺繍学校〜作品仕上げと評価〜

こんにちは😃

今日は英国刺繍学校の作品の評価が終わり、ようやく手元に返ってきたのでそのご報告をさせて頂きたいと思います。

長かった〜〜けど、創作意欲の掻き立てられるとても楽しい経験でした♪

 

①仕上げ

刺繍自体が終わると最後の仕上げとして余った布地を切ったり、飾っているうちに皺にならないよう力一杯表面の生地を引っ張って板に固定する作業があります。これをmountingと言います。

個人的にはこのmountingが一番大変でした・・・笑

少し前の刺繍の記事でレッスンの回数についてお話しましたが、、このmountingによって1回分オーバーしました泣

f:id:sakunj:20220127110212j:image

レッスン1回目で配られるプリントで予習していきました。

 

作業が大変だったので写真を撮る余裕がなく、、プリントの画像と説明になりますがご容赦ください。

簡単な作業の流れは以下の通りです。

 

 ⑴出来上がり作品を刺繍枠から外す。

 ⑵作品のバランスを見て大きさを決めて余分な布を切る。

 ⑶作品を貼るための板を布の大きさに合わせて切る。

 ⑷切り取った板に何も刺繍していないまっさらな布をボンドで貼り付ける。(以下“土台“と呼びます。)

f:id:sakunj:20220216193542j:image f:id:sakunj:20220216193650j:image

 

 ⑸作品を土台の中心にくるようにかぶせ、動かないように100本くらいの針で止めます。このとき作品をぎゅっと引っ張りながら皺にならないよう気をつけます。

f:id:sakunj:20220216193701j:image

 ⑹作品の余分な布を切り、カーブ状になった針で土台につけた布と作品を縫い付けていきます。糸を引っ張りながらぎゅっと力強く!

f:id:sakunj:20220216193744j:image

 ⑺背面部分が美しく見えるようにまっさらな布を縫い付けます。

f:id:sakunj:20220216193806j:image


以上が大体の仕上げの流れです。

これに、自分が苦労した点やこだわった点、全体的な感想を英語で記した書類と、デザイン図案や下書きなど必要書類一式を箱に入れて先生に提出し、評価をつけて返してもらいます。一つでも欠けてしまうと不備で不合格になるのでご注意!

出来上がりがちょうど夏休みの時期に入ってしまったのと私たち自身の引っ越しが重なったので、返却までに3ヶ月くらいかかりましたが、

ロンドンから日本に国際郵便で送ってもらえます。

 

②評価

評価はPDFで項目ごとに点数がつけられ、205点満点で採点、コメントもつけて返してくれます。

低い方から順に

NE(No Evidence)→IN(insufficient)→U(unsatisfactory)→

A(acceptable)→E(Exellent)→O(outstanding)

上記でJacobean刺繍の合否評価となります。

私は苦労した仕上げの部分の評価は低かったのですが、デザイン等で良い評価がもらえ無事E(Exellent)で合格できました!!(°▽°)✨

 

合格すると次の作品に進むことができ、4つの刺繍技法を学んでコース修了です。

私は帰国とその後の引っ越しやその他諸々が重なってしまったので今のところ1技法でストップしていますが、

5年間通学権利があるので、オンラインで続けたり、英国刺繍学校日本分校で続けることも可能です♪

 

長くなりましたが英国刺繍や刺繍学校に少しでも興味がある方の参考になればと思います😃